Shade3D 2段歯車 #4

Sen Y

2020年09月12日 15:27

時計、#4歯車イメージの素材です。



外側:80枚 M(モジュール)3
内側:10枚 M(モジュール4
になっています。

以前SD-CGである程度時計イメージの歯車を組んだのですが、


#2歯車:緑色、 #3歯車:青、 #4歯車:マゼンタ ※金色は香箱車(歯数72枚)

#2歯車(緑色):分針
#4歯車(マゼンタ):秒針
になっていて、#4の外側の歯車をM4で作成すると、組みつけたときに#2歯車と干渉してしまいました。

インボリュート歯車は同じモジュールでないと組み付かない(かみ合わない)のですが、


手前から、香箱車、#2歯車、#3歯車、#4歯車

香箱車から#4歯車の内側の歯までが組み付くので、ここまで同じモジュールであれば問題なさそうです。


#2~#4歯車まで作成すれば時計のイメージになるかというとそうではないのですが、2段歯車をメインに作成しています。


余談ですが、簡単な時計の構造について

#2: 12 : 80
#3: 10 : 75
#4: 10 : 80
 ↓
#2: 360°  (1回転)
#3: 2,880° (80:10 = 360°×8 = 8回転)
#4: 21,600° (75:10 = 360°×8×7.5 = 60回転)

#2歯車(分針)が1回転(分針1回転で60分=1時間)するときに、
#4歯車(秒針)が60回転(秒針1回転で60秒で1分、60回転で60分=1時間)
となります。


ではでは

関連記事