2019年11月19日20:17

歯車

遊星歯車機構


スター型の遊星歯車機構






遊星歯車機構


ずっと寝かしていた内歯歯車もようやく理解できShade3Dの新バージョン(Ver.20)を
購入しようと思ったらVer.19からサブスクリプション版のみとなっていました。
Ver.18をダウンロード版ですが購入しておけば良かったと後悔。
18からブーリアンが綺麗にカットできるっぽいので欲しかったのですが。


Shadeの場合、自分が持っているVer.だと、孔を開けようと思うと
内径側と外径側を結ぶ線上で孔を開ける必要があるので・・・
内径と外径は平行線で別のクローズドパスとなっているので、
内径と外径とを結ぶ線も必要ですし・・・。

CADとShadeで迷っていましたが、多分CADを購入します。
数学ネタなどを記事にするときはやっぱりCADは欲しいですからね。


さてさて、歯車の素材も殆ど出来ましたので、
ロータリーエンジンの機構とディファレンシャルギヤを少し勉強しようかと
思ってます。



同じカテゴリー(2.素材・作例)の記事
動画埋め込みテスト
動画埋め込みテスト(2021-12-10 19:20)


全年齢対象となる内容のブログにしたいので、中傷・アダルト・暴力的な内容についてのコメントを防止する目的で、承認後、受け付けとさせて頂きたくお願い致します。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
歯車
    コメント(0)