2020年09月27日18:34
時計イメージ 歯車素材 3D
時針への動力歯車が出来ました。(80枚と25枚)

分針1回転(360°)で1時間なので、このときの時針は1/12回転(30°)。
#2歯車(分針)の20枚から80枚へ伝達し(1/4)、25枚から75枚へ伝達(1/3)。
これで分針の1/12回転になりますネ。
20+80=100=75+25で歯数も同じ。
あとは時針の75枚歯車を組めば秒針、分針、時針の歯車は完了。



光の当て方で全然感じが違いますんね。

分針1回転(360°)で1時間なので、このときの時針は1/12回転(30°)。
#2歯車(分針)の20枚から80枚へ伝達し(1/4)、25枚から75枚へ伝達(1/3)。
これで分針の1/12回転になりますネ。
20+80=100=75+25で歯数も同じ。
あとは時針の75枚歯車を組めば秒針、分針、時針の歯車は完了。



光の当て方で全然感じが違いますんね。
Posted by Sen Y at 18:34│Comments(0)
│2.素材・作例
全年齢対象となる内容のブログにしたいので、中傷・アダルト・暴力的な内容についてのコメントを防止する目的で、承認後、受け付けとさせて頂きたくお願い致します。